不定期開催出展募集状況まとめ
イベントリポート
2018年2月
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「近畿」での絞り込み結果一覧
2月14日(水)に該当するイベントはありません。
2月15日(木)以降で開催されるイベント
【手づくり市】百万遍さんの手づくり市
百万遍さんの手づくり市は、1987年4月、「素人さんが創った手づくりの作品を発表する場、青空個展会場を」と、京都市在住の臼井さんと榎本さんが企画し、京都市左京区の百万遍・・・
開催日:2018年2月15日(木)
【手づくり市】Minaさかいdeクラフトマーチ
堺市市役所前の市民交流広場(Minaさかい)は堺の中心ともいえる堺東駅(難波から約12分)より徒歩約3分の場所にある大変アクセスのよい会場です。 会場周辺には堺市役所の他に・・・
開催日:2018年2月15日(木)~2018年3月15日(木)
【手づくり市】蛸地蔵商店街 金曜手づくり市
◎まちおこしイベントとして、毎月第3金曜日に「午前10時~午後4時まで」 「蛸地蔵商店街の空き店舗シャッター前」で開催しております。 ◎青空カフェや木工製品・布雑貨・・・
開催日:2018年2月16日(金)
【手づくり市】門前アート市
毎月17、18日は「守山観音様のご縁日」 中山道の宿場町として栄えた守山宿にて、数々の歴史舞台に登場するお寺、東門院が会場となる。出店者の6割は県内、その他関西・東・・・
開催日:2018年2月17日(土)
【手づくり市】和歌山駅前 手づくり市場
*実施内容 (1)募集区画 40ブース程度(1ブーススペース 2.7m×2.7m) (2)出展資格 ①出展作品が出展者のオリジナルであること ②「ものづくり」を通して来場者との交流を大・・・
開催日:2018年2月17日(土)~2018年3月17日(土)
【手づくり市】オーガニック&つながるマーケット・しが
無農薬・無化学肥料で自家栽培した農作物を中心に無添加の加工品や手づくり品などが集まる食の「オーガニック」。 つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしが見える。そんなつ・・・
開催日:2018年2月18日(日)
【手づくり市】藤森手づくり市
毎月1回 京都藤森神社で行われるエコを意識した手づくり市。 手作りの雑貨・フード・癒しなどの出店。 ワークショップ・ライブ・大道芸など催しもあります。 【開催歴】2009・・・
開催日:2018年2月18日(日)
【手づくり市】マルシェドママン@アル・プラザ城陽
マルシェドママンは、ママが開くone day shopが立ち並ぶ手作り市(マルシェ)です。 お店には、ママが作りセレクトした雑貨や洋服、お菓子などがたーくさん! そのほか、アロ・・・
開催日:2018年2月18日(日)
【手づくり市】天満ナチュラルマーケット
ツナグ・・・ 手作りの温もり、自然の力強さ、 あたり前のようで忘れがちなちいさい喜びと あなたの日常をツナグspecial day! <出店募集について> 【出展数】約10店 【時間・・・
開催日:2018年2月18日(日)~2018年2月18日(日)
【手づくり市】芦原橋アップマーケット
芦原橋アップマーケットについて マーケットに参加する出店者さん、来場者さんが、こだわりのあるマーケットを通じて定期的に交流し、出店者さんにとってはお店のファンづくり・・・
開催日:2018年2月18日(日)
【手づくり市】第41回 クローバー手作り市@リックはびきの
「地元南河内に楽しい行事を増やしたい」「心のこもった手作りのものを自ら販売する喜びを多くの人と味わい楽しみたい」「お客さんとして参加した方にも新鮮で心暖まるひとときを楽・・・
開催日:2018年2月18日(日)
【手づくり市】第41回クローバー手作り市
第41回目になりますクローバー手作り市は、『LICはびきの』で開催。 「屋内」1Fアトリウム、2F”交流ギャラリー+中会議室、「屋外」交流広場に、約80店舗のお店が並びま・・・
開催日:2018年2月18日(日)
【手づくり市】クリエイターズマーケットinソリオ
“おしゃれ”をキーワードに、アクセサリー・布小物・革小物・木工品などのハンドクラフト雑貨の販売と、手作り体験教室などの家族で楽しめるワークショップを開催しております。・・・
開催日:2018年2月18日(日)~2018年3月18日(日)
【手づくり市】天満天神梅まつり てんまーと
開催日:2018年2月19日(月)~2018年2月25日(日)
【蚤の市】東寺弘法市
歴史のある有名な市です。 全国から様々な業者の方が出店されています。 骨董市でも、手づくり市でも、フリーマーケットでもなく、その名のとおり『弘法市』です。 骨董、古着・・・
開催日:2018年2月21日(水)
【手づくり市】五条七本松手作り市 in ディリパ京都
五条七本松手づくり市は、 自ら作った作品を販売・購入したり、 体験レッスンで実際に作る過程を自分で体感できる、 モノづくりの素晴らしさを体感できる場を提供することで、 ・・・
開催日:2018年2月22日(木)~2018年3月29日(木)
開催日:2018年2月23日(金)~2018年2月24日(土)
【手づくり市】湊川公園手しごと市
毎月第4土曜日はみなとがわへ! 手しごと市という名の通り、絵画やガラス・木工・陶芸・雑貨・アクセサリーなど、 手作りで製作された作品・商品のマーケットです。「体にや・・・
開催日:2018年2月24日(土)
【手づくり市】第5回 川西まちなか美術館 ~まち美アートマーケット~
川西まちなか美術館とは兵庫県川西市の川西能勢口周辺のまちなかを美術館に見立て芸術作品の展示や関連するイベントを各所で行い、「まちとひととアート」の新しい関係づくりと・・・
開催日:2018年2月24日(土)
【手づくり市】上賀茂手づくり市
毎月の第4日曜日に開催されている京都の世界文化遺産・上賀茂神社の境内にて開かれる手づくり市。作家は京都府内から約6割、他多府県から4割。主婦層が主で、女性出展者の割合・・・
開催日:2018年2月25日(日)
【手づくり市】けやきマルシェ
2011年3月19日(土)枚方市香里ヶ丘にオープンした『CONOBA 香里ヶ丘』は、 人々の健康と安らぎと地域交流(=人々のコミュニケーションの「場」)を提供する 新しい形のライフ・・・
開催日:2018年2月25日(日)
【手づくり市】だいとう夢の市2018
【アート&クラフト、フード、パフォーマンス出演者募集中!!】 大阪・大東市で定期開催!オリジナル作品に出会える手づくり市 JR学研都市線「住道」駅前に、ふつうのお店で・・・
開催日:2018年2月25日(日)
【手づくり市】ぽっぺん工房市座
生田神社、湊川神社と並び神戸の代表的な長田神社の参道商店街が会場。毎月一日の長田神社「一日参り」に合わせて開催。出展者の6割が男性の作家で、年齢層は30~60歳代。工芸品に・・・
開催日:2018年3月1日(木)
【手づくり市】楠公さんの手作り市
ふれあいを大切にした、なごやかな手作り市 楠の木に囲まれた由緒ある神社の境内。県内からの出店者が6割、その他近郊から幅広い世代の出店希望があり、夫婦や親子での出店も・・・
開催日:2018年3月1日(木)
【手づくり市】桂川マルシェ
イオンモール京都桂川店のすぐ南 京都トヨタ桂川洛西店の前をお借りし 毎月第一土・日に開催しています。 屋根もあり、駐車場も無料 快適な環境です。 雑貨、家具、アクセサリ・・・
開催日:2018年3月3日(土)~3月4日(日)
【手づくり市】梅小路公園手づくり市
開催歴の長い、大人気手づくり市「百万遍さんの手づくり市」の主催者が手がけるもう一つの手づくり市。2007年に開催がスタートし、フラットな敷地、緑豊かな公園での開催が好評・・・
開催日:2018年3月3日(土)
【手づくり市】北山クラフトガーデン
コンクリート造形が美しい庭園美術館の会場で開催されるアート性豊かな手づくり市。オシャレでスタイリッシュをテーマに音楽の生演奏やオープンカフェスペースなども取り入れ、・・・
開催日:2018年3月4日(日)
【手づくり市】小町手づくり市
隨心院の手づくり市とは 京都山科の東南に位置する、大本山・隨心院。 隨心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所。 なかでも、境内に約230本の梅の木が広がる「小野梅園・・・
開催日:2018年3月4日(日)
【蚤の市】東寺 ガラクタ市
毎月21日とは別に毎月第一日曜日に開催されている骨董と手づくり作品の市(いち)です。 ****出展について*** 【出展料金】手づくり作品の出展は5000円 ※・・・
開催日:2018年3月4日(日)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 次へ |