不定期開催出展募集状況まとめ
イベントリポート
2017年3月
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「近畿」での絞り込み結果一覧
3月9日(木)以降で開催されるイベント
【手づくり市】アヤハディオ水口 ハッピーマルシェ
開催日:2018年4月29日(日)
【手づくり市】天五中崎通り「おいでやす蚤の市&手作りマーケット」
「おいでやす蚤の市&手作りマーケット」 場所:大阪市北区浪花町6-2 「浪花町商店街アーケード下」 天神橋5丁目の交差点入る商店街 最寄り駅 地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋・・・
開催日:2018年4月29日(日)
【蚤の市】「おいでやす蚤の市&手作りマーケット」
「おいでやす蚤の市&手作りマーケット」 2018年 4月 29日(日曜日) 2018年 6月 3日(日曜日) 2018年 10月 7日(日曜日) 2018年 12月 2日(日曜日) 開・・・
開催日:2018年4月29日(日)
【蚤の市】「おいでやす蚤の市&手作りマーケット」
「おいでやす蚤の市&手作りマーケット」 日時:2018年4月29日(日)10:00~16:00 2018年6月29日(日)10:00~16:00 場所:大阪市北区浪花町6-2 ・・・
開催日:2018年4月29日(日)
【手づくり市】ぽっぺん工房市座
生田神社、湊川神社と並び神戸の代表的な長田神社の参道商店街が会場。毎月一日の長田神社「一日参り」に合わせて開催。出展者の6割が男性の作家で、年齢層は30~60歳代。工芸品に・・・
開催日:2018年5月1日(火)
【手づくり市】楠公さんの手作り市
ふれあいを大切にした、なごやかな手作り市 楠の木に囲まれた由緒ある神社の境内。県内からの出店者が6割、その他近郊から幅広い世代の出店希望があり、夫婦や親子での出店も・・・
開催日:2018年5月1日(火)
「アートの森 〜Art Street〜」はアーティスト・来場者間の相互に出会いの場を提供し、自身の芸術活動を広くアピールしていただくことで、アーティストを支援することを主な目・・・
開催日:2018年5月3日(木)~5月4日(金)
【手づくり市】とんぼりワッショイ
『とんぼりワッショイ』は他の地域と違い、このイベントを目的として来場されるお客様だけではなく、不定多数の大阪道頓堀観光客がたくさんいます! 特に昨今、外国人が多く自・・・
開催日:2018年5月3日(木)~5月6日(日)
【手づくり市】アート&てづくりバザール in KOBE VOL.7
アート&てづくりバザールとは 大阪南港のATCホールで3月、9月、12月と 年3回の開催がすっかり定着した「OSAKAアート&てづくりバザール」。 関西で最大級の屋内型アート&ハン・・・
開催日:2018年5月3日(木)~5月4日(金)
【手づくり市】奈良アート・クラフトフェア
作家自らが制作したこだわりの(独創的な)手作り作品の展示・販売を通じて、「モノ」と「人」が出会い「人」と「人」が出会う、そして「作り手」と「使い手」の人の交流広場を・・・
開催日:2018年5月5日(土)~5月6日(日)
【手づくり市】北山クラフトガーデン
コンクリート造形が美しい庭園美術館の会場で開催されるアート性豊かな手づくり市。オシャレでスタイリッシュをテーマに音楽の生演奏やオープンカフェスペースなども取り入れ、・・・
開催日:2018年5月6日(日)
【手づくり市】小町手づくり市
隨心院の手づくり市とは 京都山科の東南に位置する、大本山・隨心院。 隨心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所。 なかでも、境内に約230本の梅の木が広がる「小野梅園・・・
開催日:2018年5月6日(日)
【手づくり市】ものづくり市
開催日:2018年5月6日(日)
【蚤の市】東寺 ガラクタ市
毎月21日とは別に毎月第一日曜日に開催されている骨董と手づくり作品の市(いち)です。 ****出展について*** 【出展料金】手づくり作品の出展は5000円 ※・・・
開催日:2018年5月6日(日)
【手づくり市】四天王寺さんのわつか市
開催日:2018年5月6日(日)
【手づくり市】ほていまつり
萬福寺では毎月8日(※1)、布袋尊(弥勒菩薩)の縁日に「ほていまつり」を開催しております。 手作り市を中心に、法要、お茶席、音楽演奏など内容も毎回充実しております。 ・・・
開催日:2018年5月8日(火)
【手づくり市】因幡薬師手づくり市
京都四条烏丸にほど近く、毎月30店前後のお店が並ぶ小ぢんまりした市。毎回、お店には違うジャンルの作品が並ぶように心がけて開催されている。アクセサリーや和小物、木工品などの・・・
開催日:2018年5月8日(火)
【手づくり市】山崎十日市
開催日:2018年5月10日(木)
【ワークショップ&スクール】アウトレット竜王 30分で手づくり教室
滋賀県の作家さんのよるオリジナルものづくり教室です。 1回30分までの講座で、作家さんと一緒に工作します♪ ひとつづつに心がこもった素敵なものづくり教室です。 http://shi・・・
開催日:2018年5月12日(土)~5月13日(日)
2012年9月より定期開催をスタートした手づくり市(手づくり作品に限定したお店が立ちならびます)。 会場・岡崎公園がある京都市左京区の岡崎エリアは、平安神宮さんや京都・・・
開催日:2018年5月12日(土)
【手づくり市】桂川マルシェ
イオンモール京都桂川店のすぐ南 京都トヨタ桂川洛西店の前をお借りし 毎月第一土・日に開催しています。 屋根もあり、駐車場も無料 快適な環境です。 雑貨、家具、アクセサリ・・・
開催日:2018年5月12日(土)~5月13日(日)
【手づくり市】太秦手づくり二土の市
右京区太秦の手づくり市がリニューアル! 緑に囲まれた幼稚園の園庭に出現する 手づくり市&フリーマーケット。 『あそべる』と『つながる』をテーマにした、この新しいコミュ・・・
開催日:2018年5月12日(土)
【手づくり市】ぶんぱくアートマルシェ
開催日:2018年5月12日(土)~5月13日(日)
【マルシェ】ポケットマルシェ in けいはんな
【Pocket Marche】のテーマは「ヨーロピアン&アメリカン」です!単に「物を売る」のではなく、その雰囲気や空気感、一体感を。そして、何よりも「楽しいね~♪」を大切にしてい・・・
開催日:2018年5月12日(土)~5月13日(日)
【手づくり市】だいとう夢の市2018
【アート&クラフト、フード、パフォーマンス出演者募集中!!】 大阪・大東市で定期開催!オリジナル作品に出会える手づくり市 JR学研都市線「住道」駅前に、ふつうのお店で・・・
開催日:2018年5月27日(日)
【マルシェ】大阪ぐりぐりマルシェ @難波神社
【コンセプト】 Green Good Link =略して ぐりぐり つくる人と食べる(使う)人が直接出会うことからわかること。 気持ちが直接伝わる農産物(や加工品)をいただくこと。・・・
開催日:2018年5月12日(土)
【手づくり市】第18回神戸新開地音楽祭 アート縁日
関西一円からたくさんの人が訪れる初夏の名物音楽祭。 芝生の上の花に囲まれた最高のロケーションを活かして 1. アート&クラフト(ご自身で製作されているアート・クラフト作・・・
開催日:2018年5月12日(土)~5月13日(日)
【手づくり市】オーガニック&つながるマーケット・しが
無農薬・無化学肥料で自家栽培した農作物を中心に無添加の加工品や手づくり品などが集まる食の「オーガニック」。 つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしが見える。そんなつ・・・
開催日:2018年5月13日(日)
【手づくり市】枚方宿みなと五六市
<淀川河川公園枚方地区に新たな歴史を刻む「手作り市」を定期開催!> 旧枚方宿の町屋沿いを使用し定期開催されている「くらわんか五六市」と連携し、毎月第2日曜日に「みな・・・
開催日:2018年5月13日(日)
【蚤の市】よさこい祭・大蚤の市出店募集
和泉市と泉大津市を繋ぐ、よさこい祭りで 120件規模の大蚤の市と、30件規模のグルメ屋台村を併設開催いたします。 搬入 9:00 開催 10:00~17:00 当日設・・・
開催日:2018年5月13日(日)
前へ | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 次へ |