不定期開催出展募集状況まとめ
イベントリポート
2019年2月
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2月25日(月)以降で開催されるイベント
【手づくり市】幡多・マーケット「海辺の日曜市」
「海辺の日曜市」は、作り手と買い手が対面でやりとりできるマーケット。のんびりした幡多独特の雰囲気と、新鮮な農作物や手づくりの加工品・工芸品などのお買い物が楽しめます・・・
開催日:2019年4月14日(日)
【手づくり市】百万遍さんの手づくり市
百万遍さんの手づくり市は、1987年4月、「素人さんが創った手づくりの作品を発表する場、青空個展会場を」と、京都市在住の臼井さんと榎本さんが企画し、京都市左京区の百万遍・・・
開催日:2019年4月15日(月)
【手づくり市】門前アート市
毎月17、18日は「守山観音様のご縁日」 中山道の宿場町として栄えた守山宿にて、数々の歴史舞台に登場するお寺、東門院が会場となる。出店者の6割は県内、その他関西・東・・・
開催日:2019年4月17日(水)
【手づくり市】川越昭和の街 ごえんの日手づくり市
2014年より「呑マルシェ」として開催していた手づくり市を 「ごえんの日手づくり市」としてリニューアル! 蓮馨寺さんおよび川越きものの日実行委員会のご協力をいただき、・・・
開催日:2019年4月18日(木)
ゼスト御池、河原町広場にて手づくり市、「Metroメトロ Marcheマルシェ inゼスト御池〜produced by星降る夜〜」を開催いたします。 メトロマルシェは、通勤通学やお買い物客で・・・
開催日:2019年4月18日(木)
【手づくり市】大阪天満宮 Arts& Crafts てんまーと
「てんまーと」は大阪天満宮で2009年4月より始まった 毎月第3木曜日に開催するアート&クラフトなど ハンドメイド作品のマーケットです。 天満宮+アート+マーケットで「て・・・
開催日:2019年4月18日(木)
【手づくり市】長岡京 青空個展市
毎月20日にJR長岡京駅前バンビオ公園で手作り市を開催しています。 【出店条件】 ・ 出店物は手作り品に限ります。 (仕入品、家庭用品、骨董品、リサイクル品等は出店・・・
開催日:2019年4月19日(金)
【手づくり市】蛸地蔵商店街 金曜手づくり市
◎まちおこしイベントとして、毎月第3金曜日に「午前10時~午後4時まで」 「蛸地蔵商店街の空き店舗シャッター前」で開催しております。 ◎青空カフェや木工製品・布雑貨・・・
開催日:2019年4月19日(金)
【マルシェ】campicnic Vol.4
開催日:2019年4月19日(金)~4月20日(土)
【手づくり市】第15回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき
【第15回ぎょうだ蔵めぐりまちあるき 出展者募集】 開催日 2019年4月20日(土)21日(日) 2018年も残すところもうあと半月となりました。 やっと次回ぎょうだ蔵めぐりまち・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
【手づくり市】世田谷アートフリマ vol.31
1日10万人以上が利用する三軒茶屋駅に直結したキャロットタワー。地域との繋がりを大切にしたイベントの為、世田谷区在住・在勤者や、世田谷区で活動している出展者も多い。作品・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
【手づくり市】群馬の森クラフトフェア
巨木から木漏れ日が溢れる癒し系スポット 群馬県内の木工家が「屋外でのんびりしながら、作品を見てもらうのもいいんじゃない」と始めた群馬の森クラフトフェア。群馬の森は都市・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
アート・ウェイ・オオサカ~特別篇~「アリスと歯車4」 ●募集人数 23組(予定)個人または グループ(1グループ3名以内) ・平面17組(パネルに吊れる半立体含む) ・立・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
【手づくり市】みはらしクラフトミュージアム
みはらしクラフトミュージアムとは みはらしクラフトミュージアムの目的は、クラフト文化を広める事です。 クラフトやてづくりの物、手仕事を生業にする人とそれを楽しむ人の為・・・
開催日:2019年4月20日(土)
【手づくり市】竹田の里 しだれ桜クラフトフェア
しだれ桜100本が咲き誇る、桜の名所 桜の名所として近年脚光を浴び、広く近畿全域から人が集まる竹田の里しだれ桜まつり内でのクラフトフェア。作品はガラス・木工・陶芸・手・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
【手づくり市】境内アート小布施×苗市
プロのアーチストを中心に感性豊かな作品が揃う 禅宗の古刹であり、数百年の歴史を刻む仏教建築の大空間とそれを包み込む木々の新緑と桜の美しい場所で開催される。出展者はプ・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
【手づくり市】パークセンターハンドメイド市2019春
春の2日間、限定開催です! アクアワールド水郷パークセンター(以下パークセンター)で、手作り作品限定のフリーマーケット【パークセンターハンドメイド市2019春】を開催し・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
第73回浜松アートフェスティバル2019 ―アート・クラフト作品の展示、販売、実演、体験― 駅前で、百貨店前の「浜松市ギャラリーモール・ソラモ」は人通りの多い賑やかな・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月22日(月)
会場はJR「浜松」駅北口前で、遠州鉄道「新浜松」駅前の浜松市ギャラリーモール・ソラモです。 各地からクリエーター、アーティスト、工芸作家が参加し、作品の展示と販売、実・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月22日(月)
【手づくり市】清水アート・クラフトフェア
「作り手と使い手」の交流広場として様々な感性とエネルギーが交差する熱気のあふれる場にしたいという想いのもと開催されている清水アート・クラフトフェア。出展作品は、楽器・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
第73回浜松アートフェスティバル2019 ―アート・クラフト作品の展示、販売、実演、体験― 浜松駅前で、百貨店前でもある「浜松市ギャラリーモール・ソラモ」会場は人通りが・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月22日(月)
【手づくり市】勝川弘法市(かちがわこうぼういち)
一般的に「弘法市(こうぼういち)」といえば、弘法大師ゆかりの東寺で毎月21日に催される縁日のことを指しますが、ここ勝川で弘法市といえば、毎月第三土曜日に駅前商店街一・・・
開催日:2019年4月20日(土)
【手づくり市】Designersfes Vol.5
開催日:2019年4月20日(土)
【手づくり市】山口アーツ&クラフツ2019
あふれる緑に囲まれた、日本の歴史や文化に縁の深い街、山口で開催する 「中国・九州地方最大級のプロが集うクラフトイベント。 出展者は2割が県内の作家で、他8割は全国から集・・・
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
開催日:2019年4月20日(土)~4月21日(日)
【手づくり市】雑司ヶ谷手創り市
都内の寺社手づくり市の草分け的存在。 池袋から程近い雑司ヶ谷にありながら、緑が深く静かで穏やかな空気の流れる鬼子母神と大鳥神社。 東京で開催される寺社での手づくり市・・・
開催日:2019年4月21日(日)
【手づくり市】ホロルの湯 手づくり市
ホロルの湯では、毎月第3日曜日に手づくり作家による 『手づくり市』を開催しております。 とっておきの一点モノを探してみてはいかがでしょうか。 お気に入りが見つかるかもし・・・
開催日:2019年4月21日(日)
【手づくり市】よってって市 春
●日 時:2019年 4 月 21 日(日)10:00~15:00(荒天中止) ●開催場所:桂川ウェルネスパーク エントランス広場・交流広場・園路予定(全て屋外) ●応募ブース:クラフト60ブ・・・
開催日:2019年4月21日(日)
【手づくり市】オーガニック&つながるマーケット・しが
無農薬・無化学肥料で自家栽培した農作物を中心に無添加の加工品や手づくり品などが集まる食の「オーガニック」。 つくる人の顔が見えて、つかう人の暮らしが見える。そんなつ・・・
開催日:2019年4月21日(日)
【手づくり市】藤森手づくり市
毎月1回 京都藤森神社で行われるエコを意識した手づくり市。 手作りの雑貨・フード・癒しなどの出店。 ワークショップ・ライブ・大道芸など催しもあります。 【開催歴】2009・・・
開催日:2019年4月21日(日)
前へ | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 次へ |