不定期開催出展募集状況まとめ
イベントリポート
2018年7月
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
7月21日(土)以降で開催されるイベント
【手づくり市】第34回手づくりフェスティバルin北海道
本フェスティバルは、手づくりをとおして「生きがいのある社会の実現」をめざす生涯学習活動の一環として実施するものです。 「手づくりは、仲間づくり、生きがい創り」をテー・・・
開催日:2018年10月26日(金)~2018年10月27日(土)
開催日:2018年10月26日(金)~2018年11月23日(金)
【手づくり市】川口 暮らふと
○2018年開催趣旨 川口暮らふとは、街の礎に静かに佇む「ものづくりの精神」にそっと耳を傾け、この街の歴史や文化を見つめ直し、「暮らし」について考えるきっかけとなることを・・・
開催日:2018年10月27日(土)
【手づくり市】松戸 北小金駅 東漸寺あんてぃーく市と手作り市
東漸寺の参道にて手作り市を開催しています。 地元の美味しいお店の出店もありますので ゆっくりご休憩を取りながら楽しんで頂けます。 手作り服、リメイク服、人形、おもちゃ・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年12月22日(土)
【手づくり市】井の頭公園アートマーケッツ
住みたい街ナンバー1と言われる程の人気を誇る吉祥寺で、訪れる人の癒しの場となっている井の頭恩賜公園にてほぼ毎週末開催されるアートマーケッツ。大半が東京都の作家で、そ・・・
開催日:2018年10月27日(土)~10月28日(日)
【手づくり市】根津神社 道草てづくり市
谷根千界隈は、散策にもってこいの人気スポット♪また数多くの隠れた雑貨名店が立ち並ぶエリアとしても知られています。 そんな人気谷根千エリアにある根津神社。東京十社の一社・・・
開催日:2018年10月27日(土)
【手づくり市】アート・アモーレ
冬のイルミネーションで有名な多摩センター。 その多摩センターで行われる ゴールデンウィークイベント『ガーデンシティ多摩センター』と、ハロウィンイベント『ハロウィン i・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】東京ピクニック 2018
TOKYO PICNICは「ソトで遊ぼう!」をコンセプトに、開催しています。 身近な環境のなかで楽しめる様々な外遊びや過ごし方を提案し、自然とのふれ合いや、野外活動の素晴らしさ・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】第14回代々木クラフトフェア
今回で第14回を迎える、『代々木クラフトフェア』自然との関わりを意識した作品が並ぶ 「もっと自由なオーガニックを」をテーマに、つくる事を通して表現し、思いを伝える作品は・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】ニューサンピア高崎『手作り・雑貨&クラフトフェア』
手作りの会の中では規模の大きなビッグイベントです、来場者数がとても多いのも人気の秘訣です、作家さんもすごい作品を作る方ばかりで、人気ショップがたくさんございます。ワ・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
北山ハロウィン手づくりマーケット(北山ハロウィン手作り市)は「北山ハロウィン2018」の関連イベントです。 ★10/27(土)のみ、開催当日は21時までナイトマーケットを開・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【マルシェ】京都ハンドメイドマルシェ
京都ハンドメイドマルシェは、全国のハンドメイド作家やアーティストによる様々なオリジナル作品・手作りフードが、それぞれのブースで自由に展示・販売される京都最大級のハン・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】開き家(福寿マルシェ)
明治31年築の建物をリノベーションしたシェアアトリエです。2ヵ月に1回外部の作家さんたちに協力いただきイベントを開催しております。食、アート、工芸、なるべく手作り、オリ・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年12月22日(土)
2018年10月27日(土) ハロウィンカーニバルwithマルシェドママン @アル・プラザ香里園 ■ハロウィンカーニバル■ ☆ハロウィンイベント開催☆ ○ステージ ・ハロウィンファッシ・・・
開催日:2018年10月27日(土)
【手づくり市】湊川公園手しごと市
毎月第4土曜日はみなとがわへ! 手しごと市という名の通り、絵画やガラス・木工・陶芸・雑貨・アクセサリーなど、 手作りで製作された作品・商品のマーケットです。「体にや・・・
開催日:2018年10月27日(土)
【手づくり市】福島県福島市 第9回 あづま Teshi-got 市場
見て触れて話をして、たくさんの人に愛される地域イベントを目指しています。 一所懸命考えて自ら手掛けた作品の力で、作り手と受け手の温かい交流が生まれる事を目的とし 福・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】大鹿クラフトまつりvol.5
日本一山奥で開催されるクラフトイベント(かもしれない) 全国から厳選されたクラフト作家によるクラフト展と音楽の祭典 会場を盛り上げるべく、新たな企画も検討中 最高の・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】第10回 吉田公園クラフトフェア
全国から作家が集まるクラフトフェア 約4万3千坪の広大な公園は、海の近くの憩いの場。四季折々の木草花鳥が楽しめ、天候がよければ富士山もくっきり姿を見せる。出展者は30代・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】TOKAI ECO FESTA 2018 Autumn
TOKAI ECO FESTA(東海エコフェスタ)とは、「オシャレなエコ」をテーマに、 愛知・長久手の『愛・地球博記念公園モリコロパーク』で行う「エコ」と「手作りアート」を融合した・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】くらふとフェア蒲郡2018
伝統的な日本のモノ作りは、「自然を知る・モノの価値を知る」事を教えてくれます。それは、「地域のモノづくり」を再生し、そして人々の生活の中に「潤いと安らぎ」を提案して・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】第26回・クラフト&雑貨マルシェINベルファーム
クラフター&カントリー業界の底辺拡大・普及、 地域の活性化を目的とし、 営利に走りすぎない、参加者もお客さまも楽しめるイベントを目指しています。 大量制作・大量消費の・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】九州クリエイターズマーケットVol.12
九州クリエイターズマーケットは、プロ・アマ、ジャンルを問わず オリジナルにこだわる“つくりびと”による 「ものづくり・パフォーマンスの祭典」です。 【開催歴】2007年11月・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】第5回匠のこころ~手づくり工芸フェアin都城~
第5回匠のこころ~手づくり工芸フェアin都城~の募集要項をお知らせします。 第36回地場産業祭りと同時開催です。 詳細は、匠のこころ~手づくり工芸フェアin都城~のfacebook・・・
開催日:2018年10月27日(土)~2018年10月28日(日)
【手づくり市】「行徳手づくり市」in 行徳まつり
今年も開催される行徳祭りにいちかわ手づくり市実行委員会も「行徳手づくり市」で参加します♪ 行徳手づくり市では行徳の作家さんを中心に素敵な手づくり作品を並べて皆様のお・・・
開催日:2018年10月28日(日)
【手づくり市】お台場てづくり市
海外からの観光客が年々増えているお台場。その中で最もホットなエリアでのてづくり市。 新交通ゆりかもめ『台場』駅目の前、アクアシティお台場ーフジテレビーダイバーシティ・・・
開催日:2018年10月28日(日)
【手づくり市】あかぎマルシェ
「あかぎマルシェ」は、神楽坂・赤城神社にて毎月開催の手づくり青空市場(マルシェ)です。 牛込総鎮守 赤城神社は七百年以上の歴史があり、神楽坂に豊かな文化を育んできま・・・
開催日:2018年10月28日(日)~2019年2月17日(日)
【手づくり市】府中の森アートマーケット
開催日:2018年10月28日(日)~2018年10月28日(日)
『HAPPYが連鎖する秋麗FESマーケット』 区内共通商品券まつりの時期に合わせた商店街セールイベント。手作りフリマ(コジマルシェ番外編)の開催や地産地消“選りすぐり”のキッチ・・・
開催日:2018年10月28日(日)
■ハロウィンカーニバル■ ☆ハロウィンイベント開催☆ ○ステージ ・ハロウィンファッションショー ・歌や、ダンスのステージ ○ハロウィンフォトスポット ○ハロウィンパレード ☆・・・
開催日:2018年10月28日(日)
前へ | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 次へ |