不定期開催出展募集状況まとめ
イベントリポート
2019年2月
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2月25日(月)以降で開催されるイベント
【手づくり市】夢の手づくり市・祝祭
「自分が好きなことを”手づくり”にして、”市”にだせる…」そのような”場”を増やすお手伝いができれば、本当に嬉しい…。そんな思いで開催させて頂いております。 会場となる三・・・
開催日:2019年4月28日(日)
【手づくり市】おおだかマルシェ
木工、園芸、陶芸、手芸等の手づくりの品、地元の野菜、花苗、野菜苗、軽飲食など、公園で 1 日限定のマルシェ(市場)を開催します。このマルシェの出店者さまを募集いたしま・・・
開催日:2019年4月29日(月)
海辺で開催される恒例のクラフト市です。 ゴールデンウィークの三浦三﨑は、観光客でにぎわいます。 開催場所の「うらりマルシェ」は、観光客が多く訪れる三崎港のランドマーク・・・
開催日:2019年5月1日(水)~5月5日(日)
【手づくり市】楠公さんの手作り市
ふれあいを大切にした、なごやかな手作り市 楠の木に囲まれた由緒ある神社の境内。県内からの出店者が6割、その他近郊から幅広い世代の出店希望があり、夫婦や親子での出店も・・・
開催日:2019年5月1日(水)
【手づくり市】ぽっぺん工房市座
生田神社、湊川神社と並び神戸の代表的な長田神社の参道商店街が会場。毎月一日の長田神社「一日参り」に合わせて開催。出展者の6割が男性の作家で、年齢層は30~60歳代。工芸品に・・・
開催日:2019年5月1日(水)
【手づくり市】第10回「クラフト マルシェ in 京都府立植物園」
薫風かおる5月、色とりどりの花と緑でいっぱいに溢れる京都府立植物園さんの園内におきまして、今春も昨年に引き続き第10回「クラフトマルシェ in 京都府立植物園(手づくり・・・
開催日:2019年5月2日(木)~5月4日(土)
【手づくり市】深大寺手作り市
古刹である深大寺の境内が会場。出展者の年齢層は幅広く、特に女性が多い。首都圏で活動している作家が主で、布小物や猫雑貨、和小物、手作り石鹸、帽子、ビーズアクセサリーなどの作・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月4日(土)
【手づくり市】スパティオ・クラフト市
八ヶ岳南麓の高原の町、アカマツ林に囲まれた自然豊かな会場。 毎年ゴールデンウィークと夏休みに合わせて開催。出展者は全国各地から参加があり、陶芸や木工、布小物、アクセサリ・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月5日(日)
【手づくり市】とんぼりワッショイ
大阪道頓堀の地域の方々と共同し、昨年に続き「道頓堀春フェス2019」という大型の地域密着型イベントに参画! 私たちはアーティストやクラフト作家、パフォーマー達と共により・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月6日(月)
【手づくり市】アート&てづくりバザール in KOBE VOL.8
アート&てづくりバザールとは 大阪南港のATCホールで3月、9月、12月と 年3回の開催がすっかり定着した「OSAKAアート&てづくりバザール」。 関西で最大級の屋内型アート&ハン・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月4日(土)
【手づくり市】土澤アートクラフトフェア2019春
商店街をステージに、来て見て楽しいを創出 昭和の雰囲気漂う商店街の軒先や駐車スペースを使ったアートフリマ。30代~50代が中心の出展者は、県内から7割、その他東北、関東・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月4日(土)
幸せの黄色い菜の花に囲まれると、思わずハッピーな気分に。 さらに、黄色いグッズを手にしたら、もっとハッピーな気分になれるはず。 飯山市の菜の花公園で、ハッピーはっぴー・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月5日(日)
浜松城公園には、浜松城天守閣、天守門、徳川家康像、日本庭園、浜松市美術館、作左の森、石舞台、展望広場、せせらぎ、せせらぎの池、スターバックス、時計台、中央芝生広場・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月5日(日)
【手づくり市】香嵐渓のゴールデンウィーク わかばクラフト市
秋には燃えるように色づく香嵐渓の紅葉は、4月下旬から日々表情を変える新緑が大変美しい頃を迎えます。 そんな新緑の美しい中、毎年多くの家族連れが訪れるゴールデンウィーク・・・
開催日:2019年5月3日(金)~5月5日(日)
【手づくり市】関内駅チカアート市
関内駅チカアート市は、20~30組のアート&クラフト作家による小さくて個性的なマーケットです。 2017年3月より、毎月第一土曜日を「関内駅チカアート市」の日として定期開催い・・・
開催日:2019年5月4日(土)~5月5日(日)
【手づくり市】アート&クラフト市@さや堂ホール
千葉市美術館では、「アート&クラフト市@さや堂ホール」の出店者を募集しています。本イベントは、アクセサリー、陶器など千葉にゆかりのある作家のオリジナル小物・作品を集・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】雑司ヶ谷手創り市
都内の寺社手づくり市の草分け的存在。 池袋から程近い雑司ヶ谷にありながら、緑が深く静かで穏やかな空気の流れる鬼子母神と大鳥神社。 東京で開催される寺社での手づくり市・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】布多天神社つくる市
約1900年前に建立されたとされる布多天神社の境内で毎月第一日曜日に開かれる市(いち)です。 布小物やアクセサリー、木工品、陶芸品などのハンドメイド作品から、焼き菓・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】ものづくり市
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】小町手づくり市
隨心院の手づくり市とは 京都山科の東南に位置する、大本山・隨心院。 隨心院は小野小町ゆかりの寺としても知られる名所。 なかでも、境内に約230本の梅の木が広がる「小野梅園・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】北山クラフトガーデン
コンクリート造形が美しい庭園美術館の会場で開催されるアート性豊かな手づくり市。オシャレでスタイリッシュをテーマに音楽の生演奏やオープンカフェスペースなども取り入れ、・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【蚤の市】東寺 ガラクタ市 手作り市
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】MISERU-手作り雑貨と音楽のアートフェス-
お知らせ〜 1月7日より第2次募集を開始いたしました! 1次募集にて約半数の出店枠が確定いたしました! お申込みいただきました方々、誠にありがとうございます! ワークショ・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】第19回 杜の宮市
杜の宮市とは 杜の宮市は、真清田神社(ますみだじんじゃ)の地域への想いと、市民グループのまちづくりの想いが重なって始まった、文化のまつりです。2011年から始まり、年に・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】第14回「えたじま手づくり市 光源寺」
趣旨:江田島に暮らす人と、江田島を好きな人が、みんなで手づくりのものを持ち寄って開催する「手づくり市」です。手づくり市を通じて、多くの人に江田島を訪れていただき、江・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】第20回 四万十手仕事市2019
第20回 四万十手仕事市2019~こどもの日~ 出展者募集開始します。 【日時】:平成29年10月29日(日)午前10時~午後3時 【場所】:旧都築邸(旧半平旅館)並びに岩本寺園庭・・・
開催日:2019年5月5日(日)
【手づくり市】第19回てづくりチャリティーさやまーけっと
★☆★出店者様の募集を開始します★☆★ 【第19回てづくりチャリティーさやまーけっと】 日時:2019年5月6日(月・祝) 11時~16時 場所:狭山市市民交流センターホール 1F ・・・
開催日:2019年5月6日(月)
【手づくり市】ガネらんかバザールvol.15
和歌山県紀美野町にある自然豊かな【のかみふれあい公園】で開催する、 音・食・モノに関する様々なアーティスト達が集うイベントです。 海外のどこかの国にいるような、日常・・・
開催日:2019年5月6日(月)
【手づくり市】ほていまつり
萬福寺では毎月8日(※1)、布袋尊(弥勒菩薩)の縁日に「ほていまつり」を開催しております。 手作り市を中心に、法要、法話、お茶席など内容も毎回充実しております。 入山・・・
開催日:2019年5月8日(水)
前へ | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 次へ |